仙台市青葉区「青葉通一番町駅」からすぐ|女性医師の婦人科・内科
【お電話受付】平日9:00-16:30/土曜日12:00-15:00
月~金 9:00-12:15/14:00-17:00
※水曜日のみ午後の受付は14:30からとなります。
土曜日 12:00-15:15
休診日 日曜・祝日
24時間WEB予約
昨今、年齢を問わず心の悩みを抱えた方がとても多いと感じています。
あおば通りかずみクリニックでは、婦人系をはじめ女性の体調不良は心の影響も大きいと考え、月乃先生のオンラインセラピーをおすすめしております。
月乃先生は、人間関係の悩みや仕事の悩みで心がもやもやする・・・そんな女性たちから多くの相談を受けている人気のセラピストです。
なかなか悩みを解決できない・・・という方はぜひ一度オンラインセラピーを利用してみてください。
ご予約などの詳細については、月乃先生のホームページをご確認ください。
⇒月乃先生のホームページ
⇒月乃先生のFacebook
⇒月乃先生のLINE ID:helios1010
かずみ院長のブログでも詳しく紹介しておりますのであわせてご覧ください。
⇒かずみ院長ブログ『心理カウンセリング』
▼2月
・2/25(木) 代診 午前通常診療/午後休診
※日・祝日は休診となります。
▼3月
・3/4(木) 代診 午前通常診療/午後14:00~16:15(受付時間)
・3/9(火) 午前通常診療/午後休診
・3/11(木) 代診 午前通常診療/午後休診
・3/18(木) 代診 午前通常診療/午後14:00~16:15(受付時間)
・3/23(火) 午前9:30~12:15(受付時間)/午後通常診療
・3/25(木) 代診 午前通常診療/午後休診
・3/31(水) 休診
※日・祝日は休診となります。
▼診療カレンダー
急な診療時間の変更や休診がある場合がございますので必ず来院前にカレンダーをご確認をお願いいたします。
⇒診療カレンダーはこちら
▼令和3年1月1日(金)より予約の取り方について変更がございます。
・WEB予約→14日先まで予約可能
・電話予約→10日先まで予約可能
※WEBからの予約が優先となります。
現状、電話がかかりにくい状況になっている為、WEB予約優先と変更させて頂きますのでご了承の程よろしくお願い致します。
【毎週水曜日の午後は14:30から受付となります】
水曜日のみ午後の受付時間が異なりますのでご注意ください。
水曜日の診療時間:午前通常診療/午後14:30~17:00(最終受付)
【毎週木曜日は代診の日です】
米田麻美医師の診療となります。
代診の診療時間:午前通常診療/午後14:00~16:15(最終受付)
⇒米田麻美先生についてはこちら
【内科の休業について】
新型コロナウイルス感染症が日本国内でも感染が拡大していることを受け、当面の間内科を休業とさせていただきます。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
【完全予約制について】
◆「完全予約制」ですのでWEB予約フォームからご予約下さい。当日予約も可能です。
◆WEB予約は診療内容の項目別の予約となります。予約内容と診療内容が違う項目でのご予約は診療いたし兼ねますのでご了承ください。
(カテゴリーの選択を迷われる方は電話でご予約下さい。)
◆定期処方の方は前日までの予約となります。当日の予約は致し兼ねますのでご了承ください。
◆トリキュラー・マーベロンをお飲みの方の年1回の定期検診迄は、診察なしでお薬をお渡しできますが、事前にWEB予約または電話で受け取りにいらっしゃる時間(平日は17:00・土曜日は15:15迄)と必要なシート数をお伝えください。
【自動精算機でのお支払いについて】
お支払いには診察券が必要となりますので必ずご持参ください。紛失した場合は再発行となります。(有料550円/税込)
【電話受付時間について】
平日16:30まで/土曜日15:00まで
※院内の混雑状況によりお問合せ・予約電話が繋がりにくくなる場合がございます。何卒ご了承ください。
あおば通りかずみクリニックでは京都の鍼灸院「瑠璃庵」の尾瀬行延先生に出張治療に来ていただいております。
月経不順・月経痛・頭痛・肩こり・腰痛・めまい・耳鳴り・花粉症・不眠・疲労倦怠感・なんと表現していいか分からない身体と心の不調などの相談と治療を受けていただけます。
ご興味のある方はお電話(080-4518-8080)か問い合わせフォームより、鍼灸希望の旨ご連絡ください。
※お名前・年齢・ご連絡先を事前にお伺いしております。
※問い合せフォームご利用の場合、事前にドメイン「info@kazumi-clinic.com」の受診設定をお願いいたします。
京都「瑠璃庵」の尾瀬行延先生
2021年2月の鍼治療の日程について(2020.2.22現在)
2/22(月)~2/27(土)
2021年3月の鍼治療の日程について(2020.2.24現在)
3/22(月)~3/28(日)
※3月からは鍼治療をする週の日曜日まで行います。
※予約時間の詳細はお電話(080-4518-8080)か問い合わせフォームからご確認ください。
※ご予約をいただいているご利用者様で、ご都合が悪くなりキャンセルをされる場合、翌月や翌々月の先付予約も一旦キャンセルとさせていただきます。改めて予約の入れ直しをお願いいたします。
あおば通りかずみクリニックのインフルエンザ予防接種は在庫終了となりました。今期の受付は終了させて頂きますのでご了承ください。
水素セラピーをご存知ですか?
水素セラピーとは、水素を吸うだけの究極のアンチエイジングです。
人は生きているだけで活性酸素という、身体を錆びさせる物質が発生します。
水素は、その活性酸素の悪玉にくっつくことで無害化し、細胞の老化を遅らせてくれます。
また、血行促進で冷え性の改善やリラックス効果もあります。7~10日ごとに1回30分の吸入が効果的です。
水素サプリは1包飲むと、体内に約6時間水素が発生しますので吸入する時間がとれない方にオススメです。
あおば通りかずみクリニックでは水素セラピーを2月から始めます!
それに伴い、期間限定でオトクな水素セラピーSTARTキャンペーンを実施します。
【水素吸入30分+水素サプリ】
通常6,000円⇒≪キャンペーン価格≫3,000円(税別)
「水素吸入30分+水素サプリ」を半額でお試しいただけます!
完全予約制ですのでWEB予約やお電話にてご予約の上、水素セラピーの効果をお試しください。
かずみ院長のブログでも詳しく紹介しておりますのであわせてご覧ください。
院長ブログ「水素セラピー始めます!」
あおば通りかずみクリニックでは現在、女性の婦人科医師を募集しております!
地下鉄東西線青葉通一番町駅からも近く、通勤も便利なクリニックで 一緒に働いてみませんか?
詳細については、各求人情報ページをご確認ください。
まずはお気軽にお電話080-4518-8080か 問合せフォームからご連絡ください♪
お風呂でゆっくりあたたまりながら、全身美容しませんか?
今なら、プラセンタ化粧品をお買い上げの方に、プラセンタ入浴剤3包セット(ココナッツ・オレンジ・ラベンダー)を1点プレゼントしております。
プラセンタは、しみ予防・保湿効果・抗酸化作用・抗老化作用などの美容面の効果や、更年期障害・肝臓の機能改善などの健康面にも効果が認められています。
入浴剤の在庫が無くなり次第プレゼントは終了いたします。
是非この機会に、プラセンタ化粧品でスキンケアをはじめましょう♪
プラセンタ化粧品の詳細については、下記をご覧ください。
あおば通りかずみクリニックでは、婦人科として診療をするだけでなく、根本的に女性達が元気に明るく過ごすためのきっかけや選択肢をご提供したいと思っています。
その1つとして、「運動したい」「痩せたい」など女性達が普段から感じていることにトライできるよう、運動ができる環境を整えました。
美しく、若々しい体づくりをしてみませんか?
詳細については、運動トレーニングページをご確認ください。また、予約・お問い合わせについては、クリニック公認トレーナー高橋朋子先生の「パーソナルトレーニング朋」の公式LINEよりお願い致します。
▼公式LINEQRコード
令和3年1月1日(金)より予約の取り方について変更がございます。
・WEB予約→2週間先まで予約可能
・電話予約→10日先まで予約可能
※WEBからの予約が優先となります。
上記の変更に伴い令和2年12月中に令和3年1月の電話予約は出来かねるため、WEBにてご予約をお願い致します。
現状、電話からの予約が多く、電話がかかりにくい状況になっている為、WEB予約優先と変更させて頂きますので
ご了承の程よろしくお願い致します。
当院では新型コロナウイルス感染症にかかわる診察・PCR検査は行っておりません。
内科の診療も当面の間休業となっております。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
※ご好評につき配布終了となりました。今後もお得な情報をLINEで配信致しますのでお楽しみに・・・!
『モリンガ種ココナッツオイル』か『モリンガオイル』どちらか1本を、LINEのお友達限定でプレゼントいたします!
受付にて、LINEに届いた『プレゼント画面』をご掲示ください♪
どちらになるかは、選べませんので予めご了承ください。数量限定で在庫が無くなり次第終了となります。
オイルが凝固しておりますので、湯銭(60度程度)で溶かしてご使用ください。別途小さめの容器に移し替えて頂くのがオススメです。
今回、包装不備の為プレゼントさせて頂きますので、包装不備については予めご了承下さい。
モリンガ種ココナッツオイル・モリンガオイルとは?
昔から美と健康に関するケアで重宝されてきたオイル。このオイルには優れた抗酸化作用があり、抗炎症、抗バクテリア、そして保湿とさまざまな効能があります。
①小さな傷がなおるスピードを速くする
②肌に塗ることでシワを薄くし、老化現象を防ぐ
③芯からコシのある髪に導き、フケや枝毛を防止して頭皮を癒す
全身マッサージ用のモリンガ種ココナッツオイル・モリンガオイルは冬の乾燥ケアにもピッタリで、シミ・シワ・たるみ・ニキビにも効果的です。
あおば通りかずみクリニックの公式LINEでお友達登録いただいた方には、毎月お得な情報を配信しております!
まだご登録されていない方は是非、登録してみてください。
▼友達追加はこちら
■モリンガココナッツオイル
500ml 3,500円+税
かずみ院長のブログで商品について詳しく紹介しておりますのでそちらもあわせてご覧ください。
院長ブログ「モリンガ種ココナッツオイル」
院長ブログ「モリンガオイル」
セレブや芸能人の間にも話題となっている白玉注射をご存知ですか?
白玉注射の成分であるグルタチオン(タチオン)を摂取することで、身体の様々なトラブルを予防し、メラニン抑制作用
によってシミ・たるみ・肌荒れなど様々なお肌の悩みに作用します。
当院の美肌点滴3,000円(税別)にプラスして美白効果をUPします。9月1日(火)からスタート致します♪
【白玉注射価格】
グルタチオン300㎎ 1,800円(税別)
400㎎ 2,400円(税別)
500㎎ 3,000円(税別)
600㎎ 3,600円(税別)
※500mg、600㎎は白玉注射のみでもお受けいただけます。
※疲労回復点滴1,500円(税別)と組み合わせることも可能です。
※週1回受けて頂くのがおすすめです。
白玉注射をご希望の方はお電話か予約フォームからご予約の上ご来院ください。
これから暑い夏を迎え、いつも以上に汗をかきやすい季節になります。かゆみやニオイ、 肌荒れや黒ずみ…女性のデリケートゾーンには何かとお悩みがつきもの。「こういうものだから」と諦めていませんか?
あおば通りかずみクリニックでは、女性のデリケートゾーンの洗浄に適した天然オイル「フェミノール」を取り扱っております!
【天然オイル】アロメディカ フェミノール
ふんわり優しい香りと、しっとりとした洗い上がりが特長で、細菌や感染から皮膚を守るだけでなく、気になるニオイにも効果的◎
定価3,000円(税別)
暑くて蒸れることも多いこの季節、大人女性のエチケットにぜひご活用ください!
あおば通りかずみクリニックにおける新型コロナウイルスの対応をご案内いたします。
【内科の休業について】
新型コロナウイルス感染症が日本国内でも感染が拡大していることを受け、当面の間内科を休業とさせていただきます。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※あおば通りかずみクリニックはレントゲン設備がないため、肺炎の診断は出来かねます。
【下記に該当する方は診療をお断りしております】
・37.5℃以上の発熱がある、またはあった方
・味覚・嗅覚障害、倦怠感、体調不良がある方
・咳やのどの痛みなどの呼吸器症状がある方
・2週間以内に身近な方にPCR検査陽性者or濃厚接触者がいる方
(学校や職場、友人・家族など)
【上記該当で定期処方・ピル処方のみご希望の方】
お電話でご連絡をいただいた上で、代理人(ご本人と濃厚接触無しで別居の方限定)でも受け渡し可能でございます。
その際、ご本人様の保険証・診察券をご持参ください。
【ご来院の際のお願い】
「3密」を避けるため、ソーシャルディスタンス維持の観点から、ご来院の際の付き添いは極力ご遠慮ください。
(未成年者の保護者付き添いは可)
患者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止のため、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
月に一度、鍼治療にお越しいただいている尾瀬行延先生の鍼治療院「瑠璃庵(るりあん)」の公式ホームページがOPENしました!
尾瀬行延先生の鍼治療では、様々な不調の元となっている「滞り」を解消し、体の土台から調整していくことで、心と体の状態を改善していきます。
「鍼治療ってどんなものだろう?」「本当に痛くないのかな?」など、鍼治療にご興味がおありの方はぜひご覧ください!
令和2年度の仙台市住民がん検診が6月から始まります。
予約の際は受診券に印字されています受診期間をご確認の上ご予約下さい。
※住民健診と一般診療の同日診察はできません。日を改めてご予約下さい。
あおば通りかずみクリニックでは鍼治療も実施しております。
特におすすめなのが「美容鍼」。そう、顔に鍼を指す「アレ」です(*^^*)
美容鍼は顔面の結構を促進しますので、肌ハリUPや美肌効果が期待できます。
水分やリンパの流れも改善できるので、むくみの解消やリフトアップにも◎
鍼の経験がない方は、写真を見て「痛そうだな…」と思ってしまうかもしれませんが、ご安心ください!
鍼灸に使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、施術中に眠ってしまう方もいるくらいほとんど気になりません。
鍼の全身治療に+αで承っておりますので、ご希望の方は鍼治療のご予約をお願いいたします♪
現在、緊急避妊薬「ノルレボ」が主流ですが、ノルレボのジェネリックが発売されました。
あおば通りかずみクリニックでは、婦人科で処方する緊急避妊薬「ノルレボ」を全て国産ジェネリック品である「レボノルゲストレル」へ変更いたします。
今までより安価にご提供することができ、性交渉後72時間以内の服用で避妊率85%という効果は同じです。
また、外国製で性交渉後120時間以内に内服する「ella」も発売いたします。
「ノルレボ」同様、1錠1回の服用となりますが、性交渉後120時間以内に服用すれば問題無いため、クリニックが休診で薬をもらいに来れなかった場合など、緊急な避妊にとても有効です。
料金につきましてはあおば通りクリニックへお問い合わせください。
毎週木曜日の診療担当医についてご案内いたします。
●医師名:米田麻美先生
<プロフィール>
・産婦人科専門医
・日本性感染症学会認定医
・日本アロマセラピー学会認定医
・リフレクソロジスト・ロミロミセラピスト
・アシスタントカラーコーディネーター
西洋医学以外の知識も豊富な先生で現在はスポーツドクターの資格を取るために勉強されています。
とても気さくで話やすい先生ですので安心してください。
<<米田先生の診療について>>
●受付できない内容について
●米田先生の日のご予約について
※当院は完全予約制となっております。
当日診療は(緊急を要する診療も含む)予約が一杯となっている場合は出来かねますのでご了承ください。
あおば通りかずみクリニックでは、お支払いに自動精算機でのご精算がご利用いただけます。
お待ちいただく時間が緩和され、スムーズにお会計ができるようになります。
お支払いには診察券が必要となりますので必ずご持参ください。
紛失した場合は再発行となります。(有料550円/税込)
沢山の女性から日頃のお悩みを伺っている中、やはり若い女性は「にきび」で悩んでいる方が多いと感じます。そこであおば通りかずみクリニックではホルモン剤によるにきび治療をはじめることにしました。このホルモン剤によるにきび治療は、男性ホルモンを抑えるのみ薬で、俗にいう「大人ニキビ」を改善させるもので、とくに頬、口周り、顎などにできるにきびに効果的があります。
■対象:高校生~35歳位までの女性
■費用:1カ月6,300円+税〈ホルモン剤1カ月分+ピル1カ月分〉/自費診療
■条件:ホルモン剤によるにきび治療を利用するにあたり
1.事前に超音波検査と1年以内に子宮頸がん検査を受けていない方はまず保険診療で検査を受けて頂きます。
2.にきび治療の開始後、3カ月ごとに指定の血液検査を受けて頂きます。(3カ月検査1,500円+税、6カ月検査2,500円+税)
にきび治療に関する詳細は受付または医師に直接ご相談ください。
妊娠中の女性が風しんに感染してしまうと、お腹の赤ちゃんも感染してしまい、「先天性風しん症候群」という病気を持って生まれる可能性があります。「風しんになったことがあるかな~?」「ワクチンを受けたことあったかな~?」と確信がない場合は、まずは抗体検査を受けてください。抗体がないと分かれば、ワクチンを接種することで予防できます。
※詳しくは厚生労働省のホームページで
【あおば通りかずみクリニックの婦人科でも風しん抗体検査が無料で受けられます】
風しん抗体検査を受ける日に仙台市に住所のある、「風しん抗体検査と風しん予防接種のどちらも受けたことがなく、風しんにかかったことがない方」で、次のいずれかに該当する方
1.妊娠を希望する19歳から49歳の女性(妊娠している方は対象とはなりません)
2.「風しんの抗体価が低いことが判明している妊婦」と同居している方
3.「風しんの予防接種履歴があり、かつ、風しんの抗体価が低いことが判明している妊娠を希望する19歳から49歳までの女性」と同居している方
※詳しくは仙台市のホームページで
上記の他、仙台市では、昭和37(1962)年4月2日~昭和54(1979)年4月1日までの間に生まれた男性に対し、風しん抗体検査及び風しん定期予防接種を無料で実施しています。
※詳しくは仙台市のホームページで
【あおば通りかずみクリニックの婦人科では風しん・麻しんの混合ワクチン接種をお取り扱いしております】
抗体がないと分かった場合はワクチン接種をご検討ください。費用は9,000円(税込)となります。
ワクチン接種後は、3カ月間は避妊をするなど、気を付けて頂きたい注意事項もございます。
この季節は何かと体調を崩しがちです。プラセンタで中からケアしてあげませんか?
大好評の「マンゴー味」で美味しいプラセンタゼリーは、通常のプラセンタサプリとは違いプラセンタの「純末」が使われているので、今までのサプリでは不可能な高濃度を実現しました。
最近は生活習慣の乱れやストレス、長時間労働などで疲れを溜めてしまう方も多くなっています。プラセンタゼりーは
疲れた日、仕事で疲れそうな日、体調不良の時などにお召し上がりいただくと、効果を実感するかと思います。
▼プラセンタゼリー価格
20包入 7,560円/税込
【飲み方】
1日1個をお召し上がりください。健康食品ですので、他の薬との併用も問題ありません。
【こんな方におすすめ】
・気軽に、積極的にプラセンタを摂取したい方
・注射を打ちたくても忙しくてクリニックに通えない方。
・注射が苦手な方。
・肉体的・精神的な疲労回復をしたい方。
・ご高齢者の体力維持や若返りに。
プラセンタゼリーについてはかずみ院長のブログでもご紹介していますのでご覧ください。
⇒プラセンタゼリーがリニューアルします!(かずみ院長のブログ)
トリキュラー・マーベロンをお飲みの方もWEB予約が可能になりました。
年1回の定期検診迄は、診察なしでお薬をお渡しできますが、 事前に電話またはWEB予約で受け取りにいらっしゃる時間と必要なシート数をお伝えください。
夏も本番!体重が気になる季節ですね。増えた分の体重は早めに落とすに限ります。 スーパーフード 大豆がメインでココナッツやモリンガを含んだ、高たんぱく「ミネラルフード」を利用する置き換え「糖質制限ダイエット」を取り入れてみませんか? ダイエット目的のほか食べ過ぎた翌日の食事コントロールにもおすすめです。
▼糖質制限ダイエットとは?
体脂肪を効率よく燃やすには脂質代謝を高めること。
高めるためには糖質の摂取を抑えつつタンパク質と脂質を取っていくことが不可欠です。
ダイエットはもちろん、良質な植物性タンパク質は、皮膚・髪・爪などの構成材料になるものですので、美髪や美肌にも気をつけながら綺麗にダイエットしましょう!
ミネラルフード(粉末)
1袋3,500円/税別 10食分
試食がございます!詳しくはスタッフまで!!
★写真の粉末がミネラルフードです。ヨーグルトなどと一緒にお召し上がりいただけます。
腟の入口付近にある「バルトリン腺」に細菌が入り込んで感染がおきると腫れて詰まり、内部に液体がたまってきます。
ひどくなるとピンポン玉くらいに大きくなり、痛みやかゆみが起きます。
現在、バルトリン腺が腫れた方は針で刺して、内容液を吸引していますが、吸引のメリットは短時間でできる(診察時すぐに)ことですが、デメリットとして「痛い」「再発が多い」という事があります。
再発を繰り返してお悩みの方には下記の方法をお勧めします。
▼「バルトリン腺開窓術」(かいそうじゅつ)
腫れた所に局所麻酔をして2-3cm切開し、内容物を排泄しやすくします。局所麻酔がちょっとチクチクしますが、痛みが少なく再発も吸引よりはしにくくなります。
▼「バルトリン腺造袋術」(ぞうたいじゅつ)
切開した傷を何カ所か縫い付け傷が塞がらない様にします。
針糸で縫合が必要なので、外来中に行うことはできません。
バルトリン腺の再発でお悩みの方は12:00-12:30位(水曜日以外)に診察のご予約を取っていただければ、
午前診療が終了後処置(15-20分位)する事が可能です。ご予約の際に「バルトリン腺の処置希望」とお申し付けください。
バルトリン腺の処置についてはかずみ院長のブログでもご紹介していますのでご覧ください。
ノドの痛みやノドの腫れといった風邪のような症状が、実は性病が原因となっていることがあります。
オーラルセックスやキスで「性器からノド」「ノドから性器」「ノドからノド」へ感染するもので、
咽頭クラミジアや咽頭淋菌などがあります。症状が出ない場合もあり気づかないうちに広めてしまうことがある感染症です。
▼こんな方はノドも検査してみましょう。
・風俗店で働いている方
・風俗店を客として利用した方
・性器クラミジアや性器淋菌と診断された方
・オーラルセックスをした方
・ノドの炎症が改善しない方
■あおば通りかずみクリニック 婦人科でのノドの性病検査(クラミジア・淋菌)
10,000円/税別
かずみ院長がおすすめするモリンガオイルがクリニックでもお買い求めいただけます。 あおば通りかずみクリニックで扱っているモリンガオイルは、フィリピンで農園を経営されている方(日本人)が、みずからジャングルで刈取って来てくれる、原生のモリンガの種を使用しております。 昔から、美と健康に関するケアで重宝されてきたオイルは保湿はもちろん様々な効果をもたらしてくれます。
■モリンガココナッツオイル
500ml 3,500円+税
全身マッサージ用のオイルで冬の乾燥ケアに!シミ・シワ・たるみ・ニキビにも効果的!
かずみ院長のブログで商品について詳しく紹介しておりますのでご覧ください。
院長ブログ「モリンガ種ココナッツオイル」
院長ブログ「モリンガオイル」
かずみ院長が愛飲するモリンガシリーズがクリニックでもお買い求めいただけます。
モリンガ全体ではミネラル補充、種はダイエット効果、花は滋養強壮効果など余すところなく効果があります。目的や体調に合わせてお選び下さい。
■モリンガ茶(葉)100グラム 2,592円/税別
■モリンガ茶(粉)100グラム 2,592円/税別
■モリンガ(カプセル)30粒 2,160円/税別
■モリンガ花(カプセル)30粒 3,240円/税別
■モリンガ種(カプセル)30粒 2,700円/税別
【モリンガ茶(葉)の飲み方】
茶葉3gを2リットルに煮出して飲みます。一晩で水出しも可能です。美容と健康に効果が期待でき、味も飲みやすく美味しいのでお勧めです。
出がらしの葉にも栄養がいっぱいなので、この葉も是非食べてくださいね。
【モリンガ茶(粉)の飲み方】
粉はそのままお湯に溶かして飲むこともできますが、ご飯を炊くときや、お味噌汁、野菜炒め、カレー何にでも振りかけてお召し上がりいただけます。
【モリンガ花・種(カプセル)の飲み方】
1日1粒を続けてお召し上がりください。
▼モリンガ茶は栄養たっぷり!
たんぱく質・・・・・卵の1.5倍
ポリフェノール・・・ワインの8倍
カリウム・・・・・・バナナの15倍
鉄分・・・・・・・・ほうれん草の28倍
カルシウム・・・・・牛乳の16倍
▼改善が期待できる効果もたくさん!体調に合わせてお選びください。
ダイエット、便秘、立ちくらみ、貧血、アトピー性皮膚炎、花粉症、冷え性、むくみ、高脂血症、高血圧 など
「モリンガ」の抗酸化作用で健康に美しくなりましょう♪
モリンガシリーズについてはかずみ院長のブログでも紹介しています。
▼ご予約対象
・新患・再診もOK
※ただし、再診の方で診察券を無くされて患者番号がわからない場合はWEB予約ができません。お手元に診察券が見当たらない方は、再発行(有料550円/税込)をお願いいたします。
▼完全予約制となっております。
4月内科・婦人科とも「完全予約制」ですのでお電話またはWEB予約フォームからご予約下さい。WEB予約で当日予約も可能になります。
▼WEB予約の注意点
・代診の日の診療予約は基本電話予約となります。一部WEB予約も可能となりました。
代診の日のWEB予約項目が著しく診療内容と異なっている場合は診療できかねますのでご了承ください。
・ご連絡がないまま予約時間から30分過ぎた場合キャンセルになります。遅れる際は必ずお電話でご連絡お願い致します。
・17時半は最終受付時間なので、17時半までに受付を済ませてください。
なお、システム導入に伴い、臨時休診の日が出ることもございますのでHPの診療カレンダーはこまめにチェックしてください。
あおば通りかずみクリニック公式LINEにご登録お願いいたします。!
LINEのお友達登録いただいた方に、クリニックから診療時間の変更ほか、最新の治療方法やお薬の紹介、院長おすすめの健康&美容商品の情報をお届けいたします。
是非お好きな方法でご登録お願いします!
▼友達追加はこちら
登録よろしくお願いします!
あおば通りかずみクリニックでは、更年期障害や生理不順・生理痛など女性のデリケートな体のケアにプラセンタ療法を取り入れています。
身体の不調改善や美肌を目指す方は先生もおすすめの「プラセンタ注射」を是非お試しください。
プラセンタ注射回数特典!
●30回⇒ブライトニングソープ
●50回⇒モイスチャーローション
●100回⇒ディアセラム
以下50回ごとにご希望のプラセンタコスメ(但し在庫がある分は旧コスメになります)をプレゼント致します。
プラセンタについてはかずみ院長のブログでもご紹介していますのでご覧ください。
急な診療時間の変更や、休診、代診の場合がございます。
いらっしゃる直前でも結構ですのでお電話で診療状況の確認とご予約をお願いいたします。
結果のみの方でも必ずご予約下さい。
●代診の先生の場合、診療内容に一部制限がございますので、必ず事前にご確認ください。
●ご予約されている方へは診療時間の変更や、休診となった場合にあおば通りかずみクリニックからご連絡致します。
コンジローマ焼灼術(しょうしゃくじゅつ)ご希望の方は12:30にご予約をお取りください。 診察して可能か判断します。(広範囲の場合、事前にクリームで縮小してから、処置になります。)
コンジローマについてはかずみ院長のブログでもご紹介していますのでご覧ください。
⇒コンジローマとは(かずみ院長のブログ)
あおば通りかずみクリニックでは、株式会社DNAチップ研究所と共同で血液検査による免疫年齢のチェックをしております。免疫とは、病原菌やウイルスから身体を守る働きのことです。この免疫力は年齢とともに低下してしまい、疲れやすくなったり、病気になりやすくなったりします。免疫年齢を調べると同時に、免疫力をUPさせるための改善アドバイスを致します。身体の免疫年齢を若返らせて元気に過ごしましょう!
▼こんな方におすすめの検査です。
・免疫力が高いほうか低いほうか調べてみたい方
・風邪をひきやすい方
・身体の中から若返りたい方
・健康のために何をしたらいいか知りたい方
■あおば通りかずみクリニック 婦人科での免疫年齢検査
30,000円/税別
あおば通りかずみクリニック 婦人科で実施している卵巣年齢の検査は、「AMH(抗ミュラー管ホルモン)」を血液検査で調べます。
これにより、これから排卵しそうな卵胞(卵子の玉子)が、あとどの位あるかが分かります。
数値が高ければ排卵の可能性は高い、低ければ排卵しにくくなっている=閉経が近いという事になります。
ただ、この値は絶対ではありませんので、値が低くても妊娠する人もいます。
また、食生活や運動など日常生活を変えることやサプリメントを飲むことによって卵巣機能は改善できるので、
カウンセリングをつけて検査を受付することに致しました。
詳しくはブログもご覧ください。http://ameblo.jp/gjbhw/entry-12177164010.html
■あおば通りかずみクリニック 婦人科での卵巣年齢検査(血液検査+カウンセリング)
12,000円/税別