緊急避妊薬(アフターピル)Morning-after Pill

避妊に失敗してしまったら・・・72時間以内の服用で妊娠を避けられる可能性があります!
あおば通りかずみクリニックでは、避妊に失敗してしまった場合に妊娠をできる限り避けるために服用する緊急避妊薬(アフターピル)を取り扱っております。
緊急避妊薬(アフターピル)
こんなケースに
- 避妊をしないで性行為をしてしまった
- コンドームがやぶれてしまった
- 性行為中にコンドームが外れてしまった
- 膣外に射精したけど心配
- 途中でコンドームを使用したけど不安
- 性犯罪の被害にあった
あおば通りかずみクリニックの取り扱い緊急避妊薬(アフターピル)

- 【服用】
- 性行為後「72時間以内」に1錠を1度に服用する
- 【避妊効果】
- 85%前後 ※服用しても妊娠を回避できないケースもあります。
- 【副作用】
- 嘔吐 ※ピル服用後2時間以内に嘔吐してしまった場合、薬の効果がありません。下痢不正性器出血乳房のはり頭痛めまい疲労感など
- 【注意事項】
- ※完全に妊娠が回避できるわけではありません。
※服用後に生理のような出血が現れることがあります。
※服用後にすぐ生理が始まるわけではありません。
※自己判断で増量して服用したり、他の避妊薬と混ぜたりしないようにしてください。

- 【服用】
- 性行為後「120時間以内」に1錠を1度に服用する
- 【避妊効果】
- 85%前後 ※服用しても妊娠を回避できないケースもあります。
- 【副作用】
- 嘔吐 ※ピル服用後3時間以内に嘔吐してしまった場合、薬の効果がありません。下腹部痛頭痛めまい不正性器出血乳房のはり筋肉痛など
- 【注意事項】
- ※完全に妊娠が回避できるわけではありません。
※服用後に生理のような出血が現れることがあります。
※服用後にすぐ生理が始まるわけではありません。
※自己判断で増量して服用したり、他の避妊薬と混ぜたりしないようにしてください。
料金
- 緊急避妊薬1錠1回分
-
クリニックへお問い合わせください
※初回の場合、別途説明料がかかります。
代理人様がお受け取りの場合
- 保障料として1万円をお預かりします
-
アフターピルの処方をご本人ではなくパートナーなどが代理で受診される場合、犯罪防止・転売目的防止の為、保障料をお預かりします。
※受診日より3か月以内に、ご本人様が身分証明書とアフターピル購入時の領収書、お薬の入っていた包装シートをご持参頂いた場合、保障料を全額ご返金します。
アフターピルQ&A
- 性行為後、72時間以内ならいつでもいいですか?
- 服用が早いほど妊娠を避けられる可能性が上がるので、できるだけ早く受診してください。
- 72時間以内に服用すれば確実に妊娠を避けられますか?
- 妊娠を避けられる可能性は85%です。
- 保険証は必要ですか?
- 緊急避妊薬(アフターピル)は保険がききませんので、保険証は必要ありません。
- 服用してから2時間以内に吐いてしまったのですが、どうすればいいですか?
- もう1度服用する必要があります。
- どのタイミングで妊娠の有無が分かりますか?
- 予定生理日から2週間すぎても出血がない場合は妊娠検査薬で確認してください。
緊急避妊薬(アフターピル)は、あくまでも緊急時に使用するものであって、何度も常用する避妊法ではありません。妊娠を望まない場合は、正しいコンドームの使用を心がけ、日頃から低用量ピルを飲んだり、子宮内避妊具などを活用してご自身で避妊をするようにしましょう。
避妊・生理痛の軽減、月経量の減少、生理不順の改善に「避妊用低用量ピル」詳しくはこちら
すでにお子様がいて将来的に妊娠を望まない方に「子宮内避妊具(IUS)」詳しくはこちら
婦人科の主な診療
-
一般婦人科
女性ホルモンや年齢と関係した女性特有の症状を診察します。
-
思春期外来
小中高生の思春期特有の問題について取り扱う外来です。
-
避妊(ピル・子宮内避妊具)
自分の体やライフスタイルに合った避妊法を見つけましょう。
-
緊急避妊薬(アフターピル)
避妊に失敗した場合に妊娠を避ける為のピルを処方します。
-
月経移動(生理日変更)
大切なご予定のある日にはピル内服で月経移動が可能です。
-
プラセンタ療法
更年期障害・生理の不調などにはプラセンタ療法が有効です。
-
鍼治療
健康な心と体の土台づくりのために、鍼治療を取り入れています。
-
運動トレーニング
女性が気軽にスタートできる運動トレーニングを行っています。